競馬は儚い。だけど愛さずにはいられない
ゴールドシップに期待したファンの方はスタートで顔を覆ったはずだ。
本当に残念だったことだろう。もうレースなんて見たくない。そう思った方さえ、いたはずだ。
しかし、ある意味、これも競馬の魅力の一つなのではないだろうか?
確かに今回、ゴールドシップは人気を裏切った。それどころか、ほとんどレースに参加していなかったといっていい。
だが、そういう馬がまたレースで走り、1着になるのが競馬というスポーツであり、エンターテインメントなのだ。
ゴールドシップにしても、天皇賞春で惨敗して宝塚記念で復活を遂げたり、2年連続で期待を裏切った天皇賞春で“3度目の正直”を果たしたり、何かとドラマティックなキャリアを歩んでいる。去年、一昨年の天皇賞春でガッカリした方も、今年の天皇賞春ではガッツポーズをしたはずだ。泣いた方もいたかもしれない。
何事もうまくいくとは限らない。しかし、悲しみがあってこそ、勝った時の喜びは何倍にもなる。宝塚記念で顔を覆った方も、おそらく引退レースになるであろう有馬記念あたりで再び喜びの涙を流すことになるかもしれない。
もちろん、そうならないかもしれないが、だとしても、そういう未来が描けるなら、競馬って素晴らしいじゃないか。
ゴールドシップという馬は競馬ファンに多くの喜びと悲しみを教えてくれる馬だ。今回は悲しみの面が大きかったが、また再び喜びを与えてくれることだろう。そう期待し、宝塚記念の回顧とさせていただきたい。
【関連記事】
●ラブリーデイが宝塚記念を勝てた5つの理由とは?現代競馬で最も重要な能力は…
●ゴールドシップが宝塚記念で負ける可能性は低くない!?2つの不安要素とは…
●ゴールドシップは宝塚記念で鉄板なのか?天皇賞馬にチラつく3つの不安要素
●ヒプノティストの血統や将来性は?新馬戦勝ちのクロフネ産駒を徹底分析
●JRAはセカオワやAKB48とコラボして競馬場でライブをやってもらえ