安田記念2018の予想分析……サングレーザーがGⅠ初制覇へクリアすべき3つのポイント

2018年6月3日、東京競馬場で安田記念(GⅠ/芝1600m)が行われる。スワーヴリチャード、ペルシアンナイト、サングレーザー、リスグラシュー、リアルスティール、レッドファルクスらが出走するが、どんなレースが展開されるのか?台頭する可能性を秘めた伏兵とは?

サングレーザーは昨秋にスワンSで重賞初制覇を飾り、続くマイルチャンピオンシップでも0.1秒差の3着と好走。4歳初戦となった前走のマイラーズCを1.31.3のコースレコードで制し、好スタートを切った。

前走を勝った勢いに乗って、一気にマイル界の頂点まで駆け上がることができるか。そのポイントに探っていく。


目次

ポイント① レコードVの反動

前走のマイラーズCでレコードV。上がり3Fもメンバー最速の33.2秒をマークし、非常に強い内容だったが、休み明け初戦で超高速タイムを叩き出した反動が気になるところだ。

同レースで3着だったエアスピネルは、ここに出走していれば有力馬の1頭となっていたはずだが、レース後の疲労が抜け切らないことを理由に回避。2着だったモズアスコットは、続く安土城Sで単勝1.5倍の1番人気に支持されながら2着に敗れた。

サングレーザーはもともと体質がそれほど強くなかったため、3歳夏までは大事に使われていた。今は体質が強化されたようだが、前走後にはかなり慎重なケアが必要だったはず。前走の状態をうまく維持できているかがポイントになる。

ポイント② 馬体重

スピードとパワーが問われる東京マイルのGⅠということもあり、安田記念は大型馬が圧倒的に強い。過去10年を見ても、500kg以上の大型馬が5勝2着7回と活躍している。

逆に、馬体重490kg以下だった馬は【1・1・6・73】とかなり劣勢だ。唯一優勝したのは牝馬のウオッカ(2008年・484kg)で、同馬も2009年V時は492kgで出走していた。

サングレーザーは前走の時点で482kgと決して小柄ではないが、大型馬が活躍している傾向にある安田記念では不利になる。特に今回は、初めて斤量58kgを背負う点もカギになりそうだ。

ポイント③ 先行有利の馬場状態

近7戦中6戦でメンバー最速の上がり3Fをマーク。持ち前の切れ味を武器に、直線で末脚を爆発させる競馬で結果を出している。前走も中団から直線で馬群の一番外に持ち出して差し切った。

ただ、今の東京は先行有利の馬場状態。ダービーでも先行して内めを通った馬が上位を独占したように、先週からCコースに替わってその傾向がより顕著になった。

前走でレコード勝ちしているように、今の東京の高速馬場は歓迎だろうが、上級条件では特に外差しが決まりづらい傾向にあり、前走と同様の競馬で先行勢を捕らえ切るのは難しいだろう。当日の馬場状態はしっかりとチェックしておきたい。

また、スワンSを勝った時のように馬群を割る競馬もできるだけに、ダービージョッキーとなった福永祐一騎手がどんな騎乗を見せるかにも注目だ。

まとめ

過去10年、4歳で安田記念を制したのは、GⅠ7勝を挙げた名牝ウオッカ(2008年)と、海外GⅠ3勝を含むGⅠ6勝を挙げたモーリス(2015年)の2頭のみ。4歳となってさらに上昇著しいサングレーザーは、春のマイル王決定戦を制し、今後のマイル路線を牽引していく存在となることができるか。

おすすめの記事