大阪杯2018の予想オッズ・人気と出走予定馬は?古馬王道戦線GⅠ展望

※本ページにはアフィリエイト広告が含まれています。リンク経由で商品をご購入いただくと、当サイトに収益が発生する場合があります

2018年4月1日、阪神競馬場で大阪杯(GI/芝2000m)が行われる。スワーヴリチャード、シュヴァルグラン、サトノダイヤモンド、ウインブライト、アルアインらが出走するが、どんなレースが展開されるのか? 台頭する可能性を秘めた伏兵とは?

競馬TIMES編集部では一週間をかけて当重賞を徹底的に検証していく。血統考察やデータ分析、有力馬の強調材料と不安要素の検証など、多角的な視点から当レースの見どころや注目点を解き明かしていく予定だ。

出走馬のおさらい、予想オッズの展望を振り返っていこう。

DMM×DAZNホーダイ

   【サッカー野球などスポーツが月額3,480円で見放題】
DMM×DAZNホーダイなら、DAZN+DMMプレミアムをまとめてお得に楽しめる!

▶ 今すぐチェックする

目次

日程・概要

2018年 4月 1日(日) 2回阪神4日目 17頭 [仮想出馬表]
【11R】  第62回大阪杯
4歳以上・オープン・G1(定量)(国際)(指定) 芝2000m・内 (B)

出走予定馬・登録馬

前哨戦の金鯱賞をアッサリ制したスワーヴリチャードが悲願のGⅠ制覇を狙う。

昨年のダービーはレイデオロに僅か届かず2着、その秋シーズンは順調さを欠いて始動が遅れたものの、鞍上をデムーロにスイッチしたアルゼンチン共和国杯で古馬を一蹴、有馬記念へと駒を進めた。戦前から懸念されていた通り、右回りのコーナリングが不得手で直線もモタれる形になってしまい、4着に敗退してしまった。しかし2着のクイーンズリング、3着のシュヴァルグランとは小差であり、古馬トップクラスとも全く遜色のない実力を示した。

休み明けの古馬として始動戦となった金鯱賞は、逃げたサトノノブレスを見る形でスローな流れをしっかり折り合っての追走、直線は余裕をもって抜け出して着差以上の強さを示した。2400mのダービー、2500mのアルゼンチン共和国杯・有馬記念でも走ってはいるが、やはりベストは2000m前後だろう。

唯一の懸念はとにかく右回りのコーナリングに尽きる。こればかりはやってみないと何とも言えない感じはあるが、前走の金鯱賞を見る限り操作性(自在性)は増している印象で、陣営も対策は練っていることだろう。実力・成長度合いからはこのメンバーでも最右翼の存在だ。

昨年のジャパンカップでレイデオロ、キタサンブラックを下したシュヴァルグランが今年はこのレースからの始動となる。

既にJC制覇時のコンビであるボウマン騎手を手配してある天皇賞春が最大目標なのは明らかだが、地力的には十分通用する余地がある。距離の2000mとテン乗りの三浦騎手がどう乗るかという点に注目は集まるが、追えば追うほど伸びていく部分、高速上がりにもある程度対応できる部分などを鑑みれば、それほど距離もテン乗りも気にする必要はないかもしれない。三浦騎手自身も先週の高松宮記念で惜しいレースをしており、悲願の中央GⅠ制覇に賭ける意気込みは熱いものがあるだろう。

一昨年のグランプリホース、サトノダイヤモンドがこの舞台に復活をかけている。

早くから春はこのレースを目標と宣言していたが、前走の金鯱賞前は調整遅れが懸念されていた。実際のレースでも反応が鈍く馬券圏外も予想された流れの中、残り100mでエンジンが点火し最後の末脚は目を見張るものがあった。

鞍上のルメール騎手も「リアル・ダイヤモンドが帰ってきた」と前向きなコメントを残しており、一度叩いた今回は上積みが見込める。ただ、デビュー以来手綱を取ってきたルメール騎手がドバイに行くため、鞍上がテン乗りの戸崎騎手というのは気になるところだ。最近の流れの悪さ、GⅠで結果が出ていない点がどう出るか。

中距離重賞3連続連対で勢いに乗るウインブライトもこの距離、内回りなら一発があっていい存在だ。完全に松岡騎手が手の内に入れており、前走の中山記念も3頭のGⅠホースを完封する完璧な内容で勝利。右回りで直線が短い(or内回り)の1800―2000mがベストの印象で、このあとは適鞍が少ない。ここは必勝体制で仕上げてくるだろう。

昨年の皐月賞馬アルアインも怖い存在。前走の京都記念は仕上がりに疑問符がついていたが、レイデオロ(3着)を抑えてキッチリと自分の上がりはまとめ2着にした。この馬も2000m前後がベストの印象で、天皇賞にはいかない公算が高い。一度叩いて中間の動きも良く、能力全開なら一刀両断があっていい。

他にも明け4歳で初重賞制覇を果たしたダンビュライトとトリオンフ、前走は展開に泣いたミッキースワロー、去年3着のヤマカツエース、ハマれば末脚のキレは遜色ないペルシアンナニト、グランプリホースゴールドアクター、展開のカギ握るマルターズアポジーなど、多士済々のメンバーが新設2年目のGⅠ・大阪杯の戴冠を狙っている。

登録馬は以下の通りだ。

馬名S 性齢 斤量
アルアイン 牡4 57
ウインブライト 牡4 57
ゴールドアクター 牡7 57
サトノダイヤモンド 牡5 57
サトノノブレス 牡8 57
シュヴァルグラン 牡6 57
スマートレイアー 牝8 55
スワーヴリチャード 牡4 57
ダンビュライト 牡4 57
トリオンフ セ4 57
ペルシアンナイト 牡4 57
マサハヤドリーム 牡6 57
マルターズアポジー 牡6 57
ミッキースワロー 牡4 57
メートルダール 牡5 57
ヤマカツエース 牡6 57
ヤマカツライデン 牡6 57

想定・予想オッズ

3番人気 アルアイン 3.9倍
9番人気 ウインブライト 27倍
10番人気 ゴールドアクター 30.3倍
2番人気 サトノダイヤモンド 3.4倍
13番人気 サトノノブレス 95.8倍
4番人気 シュヴァルグラン 11.4倍
14番人気 スマートレイアー 109.1倍
1番人気 スワーヴリチャード 2.3倍
8番人気 ダンビュライト 20.9倍
7番人気 トリオンフ 20.1倍
6番人気 ペルシアンナイト 18.6倍
17番人気 マサハヤドリーム 4701.6倍
11番人気 マルターズアポジー 60.1倍
5番人気 ミッキースワロー 13.3倍
15番人気 メートルダール 126.9倍
12番人気 ヤマカツエース 62.5倍
16番人気 ヤマカツライデン 4701.6倍

※本記事にはアフィリエイト広告が含まれています。
リンク経由で商品をご購入いただくと、当サイトに収益が発生する場合があります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次