【優駿牝馬オークス2025】結果速報|カムニャックが樫の女王に輝く

PR
競馬



2025年5月25日(日)、東京競馬場で行われた第86回優駿牝馬(オークス/GⅠ・芝2400m)は、稍重馬場の中で4番人気のカムニャック(C.シュタルケ騎手)が優勝した。鋭い末脚で2番人気アルマヴェローチェをアタマ差で退け、見事に牝馬クラシック第二冠を獲得した。

目次

PR

レース結果(上位5着)

着順馬番馬名騎手人気タイム着差
1着715カムニャックC.シュタルケ42:25.7
2着11アルマヴェローチェ岩田望来2アタマ
3着713タガノアビー藤岡佑介101 1/4
4着23パラディレーヌ丹内祐次7クビ
5着35リンクスティップM.デムーロ31 1/4

払戻金

券種組み合わせ払戻金
単勝151,430円
馬連1-152,470円
馬単15-16,700円
三連複1-13-1521,380円
三連単15-1-13130,640円

レース回顧と展開分析

レースは稍重馬場で平均ペース。中団後方で脚を溜めたカムニャックが直線で鋭く伸び、先に抜け出したアルマヴェローチェを差し切った。10番人気タガノアビーが3着に入り、三連系馬券は波乱含みの決着となった。

血統分析:稍重で活きたスタミナと底力

カムニャックは父ブラックタイド、母父サクラバクシンオーという配合。スピードとスタミナのバランスに優れ、稍重馬場にも高い適性を示した。東京2400mという舞台でも持ち味を発揮した点は今後のGⅠ戦線でも評価に値する。

人気馬の結果

1番人気のエンブロイダリーは直線で伸びを欠き6着に敗れた。2番人気アルマヴェローチェは惜しくも2着。上位人気の一角リンクスティップ(3番人気)は5着止まりと、波乱含みの結果となった。

今後の展望

カムニャックは、順調であれば秋華賞への出走が見込まれる。牝馬三冠への挑戦権を得たことで、秋のGⅠでも注目の存在となりそうだ。敗れた人気馬たちも次走で巻き返しの可能性があり、今後の牝馬路線はさらにヒートアップしていくだろう。

詳しいデータは JRA公式レース結果ページ を参照。

タイトルとURLをコピーしました