日本ダービー2017の予想データ分析…5つの消しで好走率4割、回収率200超も

今週は東京競馬場で牡馬クラシック第2戦の東京優駿・日本ダービー(GI/芝2400m)が行われる。

開催に際し、競馬TIMES編集部では予想の参考になりそうなデータをいくつかピックアップして紹介する。

人気、血統、枠順、ローテーションなど、予想のポイントになりそうなデータとは?


目次

ポイント1 超人気薄は消し!

ダービーは2400mのGIだ。3歳馬にとって、2400mという舞台設定は過酷だし、GIレベルとなると、より厳しくなってくる。しかも東京コースは直線が長いため、実力がない馬が惰性で粘り込むような展開になりにくい。

人気着別度数
1番人気4- 1- 2- 3/ 10
2番人気1- 1- 0- 8/ 10
3番人気4- 1- 1- 4/ 10
4番人気0- 0- 1- 9/ 10
5番人気0- 4- 0- 6/ 10
6番人気0- 0- 1- 9/ 10
7番人気1- 0- 1- 8/ 10
8番人気0- 0- 3- 7/ 10
9番人気0- 0- 0- 10/ 10
10番人気0- 1- 0- 9/ 10
11番人気0- 0- 0- 10/ 10
12番人気0- 1- 1- 8/ 10
13番人気0- 0- 0- 10/ 10
14番人気0- 1- 0- 9/ 10
15番人気0- 0- 0- 10/ 10
16番人気0- 0- 0- 10/ 10
17番人気0- 0- 0- 10/ 10
18番人気0- 0- 0- 8/ 8
人気勝率複勝率単回値複回値
1番人気40.0%70.0%114102
2番人気10.0%20.0%7751
3番人気40.0%60.0%286151
4番人気0.0%10.0%035
5番人気0.0%40.0%0163
6番人気0.0%10.0%035
7番人気10.0%20.0%31993
8番人気0.0%30.0%0203
9番人気0.0%0.0%00
10番人気0.0%10.0%066
11番人気0.0%0.0%00
12番人気0.0%20.0%0210
13番人気0.0%0.0%00
14番人気0.0%10.0%0214
15番人気0.0%0.0%00
16番人気0.0%0.0%00
17番人気0.0%0.0%00
18番人気0.0%0.0%00

集計期間:2007. 5.27 ~ 2016. 5.29

過去10年で二桁人気馬が馬券に絡んだのはわずか3回のみ。無謀な穴狙いはしないほうがいいだろう。

※以下、10番人気以内を対象に集計

ポイント2 外枠は消し!

ダービーは圧倒的に内枠が有利なレースとして知られている。

・コーナーを4回回る(=外枠は距離ロスをしやすい=内枠が有利)
・ダービー週からAコース→Cコースに変わる(=内が荒れていないため内枠有利)

よって、基本的に内枠を重視したほうがいい。反対に外枠に入った馬は厳しい戦いを強いられる。

枠番着別度数
1枠5- 2- 1- 9/17
2枠2- 0- 2- 4/ 8
3枠1- 0- 0- 9/10
4枠0- 2- 2- 9/13
5枠1- 1- 1-12/15
6枠0- 2- 1- 7/10
7枠1- 1- 2- 8/12
8枠0- 0- 0-15/15
枠番勝率複勝率単回値複回値
1枠29.4%47.1%304148
2枠25.0%50.0%181232
3枠10.0%10.0%3015
4枠0.0%30.8%091
5枠6.7%20.0%5678
6枠0.0%30.0%0103
7枠8.3%33.3%1588
8枠0.0%0.0%00

集計期間:2007. 5.27 ~ 2016. 5.29

7枠より外になると、非常に厳しい成績となっている。ちなみに15番より外になると(0−0−0−18)と全く馬券に絡めていない。

基本的には1〜6枠を重視し、外枠は軽視したほうがよさそうだ。

ポイント3 馬体重の軽い馬は消し!

東京芝2400mは三歳馬にとって厳しい舞台だ。だからこそ、体力が重要になってくる。

ではどんな馬が体力を秘めているかというと、基本的には大きな馬を選んだほうがいい。体が大きいというのはそれだけでアドバンテージになる。筋肉量が多ければ他馬とぶつかって当たり負けしたり、消耗したりすることは少ないし、ポジション争いをするときにも優位に立てる。

馬体重勝率複勝率単回値複回値
~399kg
400~419kg0.0%0.0%00
420~439kg0.0%0.0%00
440~459kg7.7%30.8%23100
460~479kg4.3%21.7%1238
480~499kg16.1%22.6%18883
500~519kg15.0%40.0%76121
520~539kg0.0%25.0%0163
540~0.0%100.0%0450

集計期間:2007. 5.27 ~ 2016. 5.29

基準のラインを引くとするなら、480キロあるかどうか、といったところだろう。

それ以下になると好走率、回収率ともに下がる。特に回収率は極めて低い。

馬体重勝率複勝率単回値複回値
指300~478kg5.0%22.5%1455

集計期間:2007. 5.27 ~ 2016. 5.29

これだけ回収率が低いというのは、穴馬がほとんど走っていないことを意味している。

ポイント4 後方一気は消し!

東京競馬場は直線が長いため、差し馬に有利と思われがちだ。しかし、実際にはそうではない。

特にダービー週はコース替わりをするため、内が有利にやりやすく、コーナーを4回回るため距離ロスをしやすい差し馬は不利を受けやすい。

前走脚質勝率複勝率単回値複回値
平地・逃げ0.0%33.3%0320
平地・先行4.8%33.3%40125
平地・中団13.0%29.6%11882
平地・後方9.1%13.6%3143

集計期間:2007. 5.27 ~ 2016. 5.29

前走後方から競馬をした馬の成績が悪いことが分かる。差し馬より先行馬を、最低でも中団につけられる馬を軸として選ぶべきだろう。

ポイント5 1、2月生まれは消し!

3歳クラシックは、競走馬にとって最も華のある時期である。言ってみれば青春時代のようなものだ。

だからこそ、誕生月が重要になってくる。2歳〜3歳の1、2月には成長の早い早生まれ(1、2月生まれ)の馬たちが活躍する傾向にあるが、クラシックになると成長が追いついてきた3、4、5月生まれの馬たちが巻き返してくる。

実際に数字を見てみると……

生月着別度数
1月生1- 1- 1- 4/ 7
2月生1- 2- 1-21/25
3月生4- 1- 4-22/31
4月生2- 2- 3-18/25
5月生2- 2- 0- 7/11
6月生0- 0- 0- 1/ 1
生月勝率複勝率単回値複回値
1月生14.3%42.9%5785
2月生4.0%16.0%2248
3月生12.9%29.0%14377
4月生8.0%28.0%56147
5月生18.2%36.4%104100
6月生0.0%0.0%00

集計期間:2007. 5.27 ~ 2016. 5.29

1月生まれは対象馬が少ないため成績がいいように見えるが、2月生まれの成績を見れば早生まれがいい要素ではないことが分かるだろう。3、4、5月の成績が突出しているのだから、素直にここから選んでいいのではないだろうか。

まとめ 消しデータを取り除くと?

では、ここまで挙げてきた消しデータを取り除くと、どのような成績になるのだろうか?

人気着別度数
指1-18人5- 1- 4-15/25
勝率複勝率単回値複回値
20.0%40.0%248173

集計期間:2007. 5.27 ~ 2015. 5.31

なんと、好走率は40%超、回収率も200%オーバーという極めて優秀な成績となっている。

今年はこのデータに該当する馬を軸に添えてみても、いいかもしれない。

おすすめの記事