阪急杯2019の競馬予想分析!3つのデータから導く危険な人気馬

2019年2月24日、阪神競馬場で阪急杯(GⅢ/芝1400m)が行われる。今回は過去のデータやレース傾向を振り返り、当レースの危険な人気馬を予想していく。

馬券を買う上で特に重要なのは「どの馬を買うか」ではなく「どの馬が消しか」を見極めることだ。

人気馬を「買わない」と判断できれば、余った資金を軸馬の買い足しや穴馬の追加購入に回すことができる。そして人気馬が馬券圏外になれば配当が跳ね上がる。

「人気だから押さえようかな」と毎回人気馬を買ってしまうと回収率は落ちていく。だからこそ「買わない人気馬」を見つけることがカギになってくるのだ。

果たして、人気が想定されるミスターメロディ、ダイアナヘイロー、レッツゴードンキ、ロジクライ、ダイメイフジらの中で危険なのはどの馬なのか。しっかり考察していこう。

なお、特に明記していない場合は過去10年のデータを対象とする。


目次

阪急杯の人気馬成績

過去10年のデータを見ると、1番人気が勝ったのは2回、2着2回で3着1回と、信頼度はやや低い。

1番人気より2番人気が成績が良く、4番人気もそれなり。7番人気が3勝を挙げるなど、やや極端な傾向が見られるのも見逃せない。

ではここからは注目のデータをピックアップして紹介していこう。

予想参考データ① リベンジを誓う馬から勝負!

前走の着差別の成績を見ると、6着から9着だった馬の戦績がそれなりにいい。

前走6着~9着 ( 4- 1- 2-27)
勝率 11.8% │ 複勝率 20.6%

34頭該当してそのうち4頭が勝っているのなら、十分な結果と言える。ただし、これには条件がある。コンマ5秒差までの負けにとどまっているかどうかだ。

コンマ3秒から5秒負け ( 4- 4- 3-34)
勝率 8.9% │ 複勝率 24.4%

前走6着から9着だった馬が1着になったケースは4回あるが、そのうち3回はコンマ3秒から5秒負け。残り1頭は香港スプリントで大敗した馬だった。

GⅠで6着から9着だった馬は着差不問でいいが、それ以外はコンマ3秒から5秒負けは必須条件だ。

ちなみに前走1着馬はこの10年で20頭参戦し3頭が3着以内に入っただけ。唯一の勝ち馬は香港スプリント快勝のロードカナロア。これをどう捉えるか。

予想参考データ② 逃げの一手は極端な結果を招く?

阪神の内回りコース、それでいて開幕週なので、基本的には逃げが残りやすい。そのせいか、阪急杯はこの5年で3回逃げ馬が勝っている。

ところが、それ以外の年は酷いもので、16着3回を含め6回の2ケタ着順を記録。逃げ切るか惨敗するか、2つに1つといったところか。

過去5年で逃げ切った3頭の共通点は前走掲示板を外したこと。2009年2着のローレルゲレイロを入れると人気で惨敗した馬が逃げて巻き返しに成功している。

前走逃げて結果を出した馬が今回も逃げて結果を出すというケースは、少なくともこの10年の傾向とはそぐわない。

予想参考データ③ 実は重要なスプリンター適性!

1400メートルという設定はスプリンターもマイルもどちらも勝負になりやすい設定のはずで、阪神カップでは差はそこまで見られない。

ところが、阪急杯は高松宮記念のトライアルレースになっているからか、1200メートルからの距離延長組が強く5勝を挙げている。

一方、距離短縮組、特にマイル組だが2勝と勝ち切れない。ちなみに前走がマイルチャンピオンシップだった馬は過去10頭いて2頭しか馬券に絡んでいない。

その2頭の共通点はスプリントレースで結果を残していた馬。つまり、阪急杯ではスプリンター適性がかなり必要ということだ。

安直に距離短縮だから勝負!と思っていると痛い目を見るかもしれないので注意が必要だ。

2019年の危険な人気馬は?

ロジクライは人気に支持される見込みだが、初めての1400メートル戦、前走9着でコンマ6秒差とデータ的に厳しい。阪急杯の好走条件に合致せず、危険な人気馬の一頭になりそうだ。

また、ダイアナヘイローは1つ目と2つ目の消しデータに合致している。前走は11番人気でプレッシャーがなく逃げられた。先週武豊騎手がフェブラリーステークスで逃げ切ったが、ここは割り引いておきたい。

反対にダイメイフジは危険なデータに一つも当てはまらない。前走は7着、コンマ2秒負けなら大丈夫か。斤量も1キロ減なら面白いはずだ。人気馬の中で最も不安要素が少ないのが、ダイメイフジと言えそうだ。

おすすめの記事