ファンタジーステークス2018の競馬予想分析!3つのデータから導く危険な人気馬

2018年11月3日、京都競馬場でファンタジーステークス(GⅢ/芝1400m)が行われる。姉にレーヴディソールがいるレーヴドカナロア、函館2歳ステークス2着のラブミーファイン、ひまわり賞を勝ったカシノティーダなどが出走を予定する。一筋縄ではいかず、波乱は必至なレースとなっている。

過去10年のデータを見ると、1番人気が勝ったのは10年で1回しかない。2着も1回3着は3回で着外は5回、無条件で信頼とはいえない。2番人気も3番人気も同じような漢字となっており、さすがは荒れる重賞である。危険な人気馬はうじゃうじゃおり、それを少しでも排除しておいしい馬券をゲットして財布をホクホクにしたい。

今年は頭数が少なく、実力どころがそこまで多くない。荒れる要素は十分だ。あとはファンタジーステークスの傾向を見ながら判断をしていきたい。


目次

データ① 「牝馬は格より勢い」はここでも?

2歳路線が整備されたことで、デイリー杯2歳ステークスよりも先に行われてから今年で5年目になる。デイリー杯2歳ステークス組が強かったが、この4年でその傾向は大きく変わった。ポイントとなるのが牝馬は格より勢いという格言だ。夏の牝馬重賞などで聞かれる言葉だが、実はここでも言える。去年一昨年は新馬戦、3年前は未勝利組が勝っている。いずれも1番人気で着差をつけて勝っていた。それが条件か。

4番人気1着のエレナレジーナ、2番人気1着のベルスール、同じく2番人気1着のレーヴドカナロア、レッドベレーザも該当し、一気に消せる。ただ、ベルスールはコンマ6秒差の快勝、レーヴドカナロアは大外がかなりの不利となる札幌1500メートルを13番ゲートで勝利というのは大きいので残しても問題はないだろう。

データ② 左回りは狙えない?

前走の場所別成績を見ると、札幌と京都が3勝ずつとなっている。ただ頭数的に札幌の方が圧倒的に少ないので札幌の方が価値はあるか。なにせ過去10年で12頭の札幌と65頭の京都、同じ3勝も価値が違うのは明らかだ。その一方、東京と中京、新潟の左回りコースだと過去10年で22頭いて、2着と3着が2回ずつで未勝利だ。しかも東京は1頭も馬券圏内に絡んでおらず、関東馬の不振ぶりを感じさせる。

ベルスールは新潟競馬場だったので一応引っかかる。京王杯2歳ステークスにも登録するアウィルアウェイとココフィーユも新潟と東京ということでこちらも警戒したい。ここ数年は傾向も変わっているが、少しでも消せそうなデータがあれば消しておきたい。

データ③ その他データあれこれ

距離別成績を見ると、1200メートル組が5勝をマークするが、1600メートルからの距離短縮組は出てきた頭数の割に優秀だ。しかし、1400メートル組は過去72頭いて1勝2着4回3着4回と相当な不振だ。スプリンターとマイラーが対等に勝負ができる1400メートルではどちらに転んでも厳しいということか。ジュランビルやベルスール、レッドベレーザが引っかかった。

もう1つ距離の話題を。距離短縮組はいいように見えて、実は1800メートルからの短縮はあまり成績は良くない。2012年2着のローブディサージュが唯一該当したが、それなりの馬じゃないと厳しいのかもしれない。ラブミーファインは函館2歳ステークスからの参戦なら分からなかったが、札幌2歳ステークスが余計に見える。しかもなかなかの大敗で上昇気配につながるのか。

まとめ

1番人気の新馬勝ちじゃない馬は怪しいのは事実だが、レーヴドカナロアは特別視したい。1分31秒のタイムは優秀だが、何より13番ゲートでの勝利が大きい。ルメール騎手が落ち着いて中団につけて、3コーナーあたりでポジションを上げて快勝した。ここ最近のルメール騎手は確変状態であり、スローでも臆することなく動かせる。姉レーヴディソールは阪神ジュベナイルフィリーズまで3連勝でタイトルをつかんでいる。

頭数が少なく、やや波乱含みではあるが、データ的には消せる馬が多かった。あとは中身を見てデータよりも優先できるものかどうか、そのあたりを見て判断していきたい。

おすすめの記事