ファンタジーステークス2017の予想データ分析…血統傾向と共通する種牡馬の特徴とは?

2017年11月3日、京都競馬場でファンタジーステークス(GII/芝外回り1400m)が行われる。

開催に際し、どのような血統の馬がいい成績を残しているのか、同コースでどのような血統の馬が台頭しているのか、過去のデータをもとに見ていくことにしよう。

なお、好走血統は過去10年、コース種牡馬成績は2014年以降(精度を高めるために1、2番人気の人気馬、および単勝100倍以上の人気薄、新馬戦、長期休み明けなどの不確定要素が多いレース=血統意外の要因で決着した可能性が高いレースは、集計から除外)を参考に考察していく。


目次

過去10年好走馬血統

着順人気種牡馬母父馬
1FrankelPulpit
12メイショウボーラーフジキセキ
3ハービンジャースペシャルウィーク
5ディープインパクトタイキシャトル
6ディープインパクトフレンチデピュティ
1ディープインパクトサクラバクシンオー
14マツリダゴッホヘクタープロテクター
1マンハッタンカフェGrand Slam
3ロージズインメイダンスインザダーク
4サクラバクシンオーボストンハーバー
7クロフネサクラバクシンオー
15クロフネゴールドヘイロー
2ケイムホームダンシングブレーヴ
4ウォーエンブレムSingspiel
10アドマイヤムーンテンビー
8ファルブラヴエルコンドルパサー
4ディープインパクトWild Zone
1アドマイヤムーンタイキシャトル
4クロフネタマモクロス
7フジキセキフレンチデピュティ
5クロフネサンデーサイレンス
8スペシャルウィークStorm Cat
5クロフネサンデーサイレンス
3スペシャルウィークAlydar
13スエヒロコマンダーラムタラ
5FalbravPistolet Bleu
2ダンスインザダークブライアンズタイム
4クロフネDarshaan
1アグネスデジタルトニービン
2コロナドズクエストメジロライアン

解説・分析:注目血統は?

その年によってまとめて同じ血統が来ている、というのが面白い点でしょう。

2015年はディープインパクト産駒が1、2、3着を独占。また2011年は父ミスプロ系がこれまた圏内を独占している。

独占とまではいかなくとも、2013年、2010年はクロフネ産駒が2頭馬券に絡み、2009年はスペシャルウィークが、2008年は父ノーザンダンサー系がワンツーと、何かとまとめてきやすいのがファンタジーステークスの特徴だ。

2014年は一見、傾向がないように見えるが、連対馬は「父有馬記念馬×母父ミスプロ系」という共通点も。

基本的にはクロフネやアドマイヤムーン、あるいは欧州のノーザンダンサー系といった短距離に強い血統に張るべきだが、「どの血統がまとめてくる馬場状態か」という点を見極められるかどうかが、的中へのポイントとなりそうだ。

出走予定馬・種牡馬コース成績

種牡馬着別度数
ダイワメジャー2- 5- 4-28/39
アドマイヤマックス0- 0- 1- 2/ 3
キンシャサノキセキ0- 0- 0-12/12
ショウナンカンプ0- 0- 0- 3/ 3
スズカフェニックス0- 0- 0- 1/ 1
リーチザクラウン0- 0- 0- 1/ 1

種牡馬勝率複勝率単回値複回値
ダイワメジャー5.1%28.2%10671
アドマイヤマックス0.0%33.3%0100
キンシャサノキセキ0.0%0.0%00
ショウナンカンプ0.0%0.0%00
スズカフェニックス0.0%0.0%00
リーチザクラウン0.0%0.0%00

集計期間:2013. 1. 6 ~ 2017.10. 8

※3番人気〜単勝100倍未満が対象
※良馬場開催が対象
※長期休み明けなど、明らかなマイナス要素を持つ馬は除外

解説・分析:注目血統は?

出走馬の中にこれといって強調できる種牡馬の産駒はいない。強いてあげるならば、キンシャサノキセキ産駒がほとんど活躍できていないという点だろうか。

今年は新種牡馬(ロードカナロアやエイシンフラッシュなど)も多いだけに、これらの産駒がどんな走りを見せるのかも注目だ。

おすすめの記事