エプソムカップ2020の競馬予想分析!3つのデータから導く危険な人気馬

2020年6月14日、東京競馬場でエプソムカップ(GⅢ/芝1800m)が行われる。今回は過去のデータやレース傾向を振り返り、当レースの危険な人気馬を予想していく。

馬券を買う上で特に重要なのは「どの馬を買うか」ではなく「どの馬が消しか」を見極めることだ。

人気馬を「買わない」と判断できれば、余った資金を軸馬の買い足しや穴馬の追加購入に回すことができる。そして人気馬が馬券圏外になれば配当が跳ね上がる。

「人気だから押さえようかな」と毎回人気馬を買ってしまうと回収率は落ちていく。だからこそ「買わない人気馬」を見つけることがカギになってくるのだ。

果たして、人気が想定されるアイスストーム、サトノアーサー、シャドウディーヴァ、ピースワンパラディ、レイエンダらの中で危険なのはどの馬なのか。しっかり考察していこう。

過去10年のデータを参考にする。


目次

エプソムカップの人気馬成績

過去10年のデータを見ると、1番人気は4勝、2着は2回、3着は1回。上位人気の信頼度はそれなりに高く、あまり紛れは起きにくそうな結果が残されている。

連対した馬を見ると、10倍台前半までとなっており、馬連で狙いたい人は比較的上位人気で狙っていくのがいいかもしれない。

ではここからは注目のデータをピックアップして紹介していこう。

予想参考データ① 狙える競馬場は京都

競馬場別の成績を見ると、アベレージが高いのは京都競馬場だった。京都開催時代のマイラーズカップや都大路ステークス組が熱かった。その都大路ステークスの傾向として、1番人気か1着、これがほしい。

頭数の割に未勝利に甘んじるのが新潟競馬場組で、アベレージが低いのが東京競馬場組、いずれも左回りを使った馬がどうも相性が良くない。

メイステークスは意外と多少負けてるぐらいがちょうどいい。アイスストームはメイステークスの勝ち馬だが、1キロ増も踏まえてどうか。

予想参考データ② 4歳馬天国!

年齢別の成績を見ると、非常に激熱なのは4歳馬で、過去10年で8勝、勝率は26.7%、複勝率は53.3%、30頭中16棟が3着以内に入っている。

厳しいのが7歳よりも上の馬で、この5年間では1頭も絡んでおらず、しかも3着が精いっぱい、連対もないのが厳しい。

年齢を重ねるごとに成績は落ちるため、6歳馬も実は未勝利。2年前の勝ち馬サトノアーサー、都大路ステークス1番人気ではあったが、年齢に勝てるかどうか。

予想参考データ③ 斤量の壁

牡馬は56キロ、牝馬は54キロ、これが1つのベースとなるが、賞金を重ねた馬は少し斤量が増える。57キロ以上だった馬が勝ったケースは10年前のセイウンワンダーまでさかのぼらないといけない。

59キロのダークシャドウ、57キロのディサイファなどの共通点はGⅡ以上で勝っている点。その実績がない馬の場合、リステッド競走で1着、重賞で連対ぐらいがほしい。

面白そうなのがソーグリッタリングで、去年はリステッド競走1着からの3着。今年は勝ち馬とタイム差なし2着、去年57キロは克服しており面白い。

2020年の危険な人気馬は?

アイスストームは人気になる見込みだが、リステッド競走にもなれないオープン特別までが善戦できるラインで、そこから上が少し甘くなる。人気は集まるだろうが、距離も含めてここではないような気がしてならない。エプソムカップの好走条件に合致せず、危険な人気馬の一頭になりそうだ。

また、ピースワンパラディは2つ目の消しデータに合致している。3着以内を外していないのが魅力だが、どちらかといえばマイルで、一応同条件での勝ちはあるが、やたら馬場が悪い時の成績がいい。エクスキューズがつきやすい馬だろう。

反対にシャドウディーヴァは危険なデータに一つも当てはまらない。ヴィクトリアマイルは家賃が高かったが、GⅢでは善戦が目立つ。去年のクラシックもそれなりのポジションにおり、牝馬限定のハンデ重賞を使わずに少しでも王道を歩もうとするところもプラスに働く。東京で馬券を外したのはオークスとヴィクトリアマイルだけ。そのオークスは勝ち馬からコンマ5秒負け、4歳の勢いもぶつけてみたい。人気馬の中で最も不安要素が少ないのが、シャドウディーヴァと言えそうだ。

おすすめの記事