ダイヤモンドS2019の競馬予想分析!軸決定?3着内率7割の鉄板データを公開

2019年2月16日、東京競馬場でダイヤモンドステークス(GⅢ/芝3400m)が行われる。今回の予想考察では、過去10年のデータと傾向を振り返って軸馬にふさわしい出走馬を導き出していく。

今年はユーキャンスマイル、グローブシアター、ソールインパクト、カフェブリッツ、ルミナスウォリアーらが出走する。有力馬の中で過去の好走馬と同じ傾向に該当するのはどの馬なのか?あるいは人気薄の中から台頭してくる馬がいるのか?

過去の歴史を注意深く見ていくと、2019年の当レースで台頭する馬が見えてくる。


目次

【2019年JRA重賞考察】ダイヤモンドSの予想分析

競馬TIMESでは過去のデータを徹底分析。考察から導き出した予想のポイントをピックアップしていく。

以下が特に注目したい予想のポイントだ。

予想ポイント 人気に注目

まずは人気の傾向から。ダイヤモンドSは権威ある古馬の長距離重賞(GⅢ)だ。余程の事がない限り、大波乱の結果になる事はない。

人気着別度数勝率複勝率単勝回収値複勝回収値
1番人気6- 1- 0- 3/ 1060.0%70.0%179104
2番人気2- 2- 2- 4/ 1020.0%60.0%136128
3番人気0- 0- 1- 9/ 100.0%10.0%015
4番人気1- 2- 0- 7/ 1010.0%30.0%6879
5番人気0- 2- 0- 8/ 100.0%20.0%047
6番人気0- 2- 3- 5/ 100.0%50.0%0171
7番人気0- 0- 1- 9/ 100.0%10.0%038
8番人気0- 0- 2- 8/ 100.0%20.0%072
9番人気0- 0- 0- 10/ 100.0%0.0%00
10番人気0- 0- 1- 9/ 100.0%10.0%0127

ご覧の通り、過去10年での勝ち馬は5番人気以内で9勝と人気馬が活躍している傾向だ。少なくとも軸馬に関しては一定の人気を集める実力馬とするのが無難だろう。

今回は少頭数なので5番人気以内で線引きをする

予想ポイント 4歳馬有利が顕著!

次に注目したいのが馬齢だ。

ダイヤモンドSは極寒気に行われる。高齢馬にとって厳しい条件で、あまり歳を重ねる馬は強調できない。

実際、過去10年では4~6歳馬で9勝と極端な高齢馬は好走率が低い。

年齢着別度数勝率複勝率単勝回収値複勝回収値
4歳4- 3- 4- 12/ 2317.4%47.8%81120
5歳3- 1- 1- 29/ 348.8%14.7%4333
6歳2- 1- 3- 25/ 316.5%19.4%619179
7歳0- 2- 1- 22/ 250.0%12.0%046
8歳1- 2- 1- 18/ 224.5%18.2%1248

4歳馬が勝率、複勝率、単複回収値と圧倒的な成績を収めている。6歳馬の単複回収値が跳ね上がっているが、これは単勝190倍の15番人気馬が絡んだ値なので信頼性には欠けるデータだ。

軸に据えるのは4歳馬が基準と言えそうだ。

予想ポイント 前走着順が良い馬が有利?

最後に前走着順を見てみると、前走で5着以内に好走している馬が活躍している傾向が見られる。

前確定着順着別度数勝率複勝率単勝回収値複勝回収値
前走1着1- 2- 4-19/263.8%26.9%2580
前走2着2- 4- 0- 8/1414.3%42.9%6899
前走3着2- 0- 0- 9/1118.2%18.2%6529
前走4着1- 2- 1- 9/137.7%30.8%16123
前走5着1- 0- 2-10/137.7%23.1%5243
前走6~9着1- 0- 2-33/362.8%8.3%547
前走10着~2- 2- 1-32/375.4%13.5%523115

前走10着以下の単複回収値が異常に跳ね上がっているが、馬齢データでも書いたが、これも単勝190倍の馬が勝ちあがった事による成績なので、参考外に見ていいだろう。

複勝率を見ても前走1~5着の馬が安定しているので、軸にするなら前走5着以内の馬に据えるのがいいだろう。

注目データまとめ

好走データをまとめていくと……

・4歳馬

・5番人気以内

・前走5着以内

となる。このデータに合致している馬の過去10年における成績はというと……

着別度数勝率複勝率単勝回収値複勝回収値
4- 1- 2- 3/1040.0%70.0%187132

ご覧の通り、驚異的な成績となっている。

2019年のダイヤモンドS軸馬候補は?

今年、このデータに該当する馬を見ていくと……

ユーキャンスマイル

軸にするもよし、相手にするもよし。一つだけ言えることは、これらすべての馬を馬券から外すことは的中よりも外れに近づいてしまう可能性が高そう、ということだ。

おすすめの記事