阪神牝馬S2018の競馬予想分析、結果発表!回収率約210のデータ該当馬とは?

※本ページにはアフィリエイト広告が含まれています。リンク経由で商品をご購入いただくと、当サイトに収益が発生する場合があります

2018年4月7日、阪神競馬場で阪神牝馬S(GⅡ/芝1600m)が行われる。リスグラシュー、ソウルスターリング、ミスパンテール、アドマイヤリード、ラビットラン、ミリッサ、ジュールポレールらが出走するが、どんなレースが展開されるのか?台頭する可能性を秘めた伏兵とは?

2006年にGⅠ・ヴィクトリアマイルが新設され上半期の古馬牝馬のレース体系が整備されていく中で、これまでの12月開催から4月開催に実施される時期が変更となりヴィクトリアマイルに向けての重要な前哨戦として位置づけられたのが阪神牝馬Sである。

実際、阪神牝馬Sからヴィクトリアマイルに挑戦した馬の成績は過去10年で4勝2着3回3着3回と好成績を残しているが、この内、阪神牝馬Sで勝利したのは2008年のエイジアンウインズのみとなっているのも大きな特徴となっている。

配当傾向を過去10年で見てみると、ここ数年は比較的堅い決着となっており、昨年2017年は三連単で6,370円、一昨年は3,320円と2年続けて万馬券になっていないものの単勝1番人気は3勝しかできていない。

2018年はどのような決着となるのか。

開催に際し、競馬TIMES編集部では予想の参考になりそうなデータをいくつかピックアップした。では、人気、血統、枠順、ローテーションなどから導き出したデータに合致するのはどの馬なのか?

6つの消しフィルターを通したとき、残る馬を探っていくことにしよう。

対象データ:2008年~2017年で行われた阪神牝馬S

DMM×DAZNホーダイ

   【サッカー野球などスポーツが月額3,480円で見放題】
DMM×DAZNホーダイなら、DAZN+DMMプレミアムをまとめてお得に楽しめる!

▶ 今すぐチェックする

目次

消しデータまとめ

今回、ピックアップしたデータは以下だ。

ポイント1 極端な人気薄は消し!
ポイント2 父・ロイヤルチャージャー系以外は消し!
ポイント3 母父・ニアークティック系以外は消し!
ポイント4 社台ファーム・社台コーポレーション白老ファーム生産馬は消し!
ポイント5 レース間隔4週以下は消し!
ポイント6 前走6着以下は消し!

※詳細は過去の記事を参照

一つずつ、見ていくことにしよう。

ポイント1 極端な人気薄は消し!

春の古馬牝馬ナンバー1決定戦GⅠ・ヴィクトリアマイルへ向けての重要なステップレースである阪神牝馬Sでは単勝1番人気の成績はあまり良くないものの上位人気で安定した成績が残せており、二桁人気になるような馬の成績は奮わない。

馬名 人気 予想オッズ
アドマイヤリード 3 5.4
エテルナミノル 13 132.5
クインズミラーグロ 12 88.8
ジュールポレール 6 25.0
ソウルスターリング 2 3.5
デンコウアンジュ 8 39.4
ミエノサクシード 10 58.7
ミスパンテール 4 5.8
ミリッサ 7 28.9
ラビットラン 5 14.4
リスグラシュー 1 2.1
レッドアヴァンセ 9 49.7
ワントゥワン 11 59.8

人気薄・単勝10番人気以下の出走馬は……

エテルナミノル
クインズミラーグロ
ミエノサクシード
ワントゥワン

まずはこの馬たちが消える。

ポイント2 父・ロイヤルチャージャー系以外は消し!

血統からポイントを探すと父・ロイヤルチャージャー系の出走馬が好成績を残している。ロイヤルチャージャー系といえば、ディープインパクトやステイゴールド、オルフェーヴルに代表されるように現在の日本種牡馬界の王道とも言える血統であり、阪神牝馬Sのレース条件に最も適している血統と言うことができるだろう。

馬名 父・血統分類
アドマイヤリード ロイヤルチャージャー系
エテルナミノル ネイティヴダンサー系
クインズミラーグロ ロイヤルチャージャー系
ジュールポレール ロイヤルチャージャー系
ソウルスターリング ニアークティック系
デンコウアンジュ ニアークティック系
ミエノサクシード ロイヤルチャージャー系
ミスパンテール ロイヤルチャージャー系
ミリッサ ロイヤルチャージャー系
ラビットラン ナスルーラ系
リスグラシュー ロイヤルチャージャー系
レッドアヴァンセ ロイヤルチャージャー系
ワントゥワン ロイヤルチャージャー系

父・ロイヤルチャージャー系以外の馬は……

エテルナミノル
ソウルスターリング
デンコウアンジュ
ラビットラン

ここではこの馬たちが消える。

ポイント3 母父・ニアークティック系以外は消し!

今回は血統からもう1つポイントを探すと母父・ニアークティック系の出走馬が好成績を残していることがわかる。ニアークティック系といえば、どちらかと言うと「ダート」「中距離」が得意分野であるが、阪神牝馬Sでは中距離適性が反映されて活躍できている。

馬名 母父・血統分類
アドマイヤリード ネイティヴダンサー系
エテルナミノル ロイヤルチャージャー系
クインズミラーグロ ナスルーラ系
ジュールポレール ニアークティック系
ソウルスターリング その他のエクリプス系
デンコウアンジュ ニアークティック系
ミエノサクシード ナスルーラ系
ミスパンテール ロイヤルチャージャー系
ミリッサ ニアークティック系
ラビットラン ニアークティック系
リスグラシュー ネイティヴダンサー系
レッドアヴァンセ ニアークティック系
ワントゥワン ニアークティック系

母父・ニアークティック系以外の馬は……

アドマイヤリード
エテルナミノル
クインズミラーグロ
ソウルスターリング
ミエノサクシード
ミスパンテール
リスグラシュー

ここではこの馬たちが消える。

ポイント4 社台ファーム・社台コーポレーション白老ファーム生産馬は消し!

馬産地について注目をすると、特に中距離になると社台グループが現在の日本競馬界を席巻しているが、牡馬に比べると牝馬路線ではその傾向は薄れ、阪神牝馬Sでは社台ファーム・社台コーポレーション白老ファームが成績を残せていない。

馬名 生産牧場
アドマイヤリード ノーザンファーム
エテルナミノル フジワラフアーム
クインズミラーグロ 富田牧場
ジュールポレール 社台コーポレーション白老ファーム
ソウルスターリング 社台ファーム
デンコウアンジュ 磯野牧場
ミエノサクシード 千代田牧場
ミスパンテール 三城牧場
ミリッサ ノーザンファーム
ラビットラン Alexander Groves Matz LLC
リスグラシュー ノーザンファーム
レッドアヴァンセ ノーザンファーム
ワントゥワン 社台ファーム

社台ファーム・社台コーポレーション白老ファーム生産馬は……

ジュールポレール
ソウルスターリング
ワントゥワン

ここではこの馬たちが消える。

ポイント5 レース間隔4週以下は消し!

最近は、重賞クラスになってくると連闘や中1週のようにレース間隔を詰めて出走してくるケース自体は以前に比べれば少なくなり、調整を万全に進めてきた馬が結果を残せる傾向にあるが、牝馬では尚のことその傾向は強くなる。

馬名 レース間隔
アドマイヤリード 9
エテルナミノル 4
クインズミラーグロ 7
ジュールポレール 21
ソウルスターリング 19
デンコウアンジュ 9
ミエノサクシード 16
ミスパンテール 7
ミリッサ 8
ラビットラン 13
リスグラシュー 9
レッドアヴァンセ 20
ワントゥワン 8

レース間隔4週以下の馬は……

エテルナミノル

ここではこの馬たちが消える。

ポイント6 前走6着以下は消し!

最後に前走の着順に注目すると前走掲示板を外すような馬が挽回することは稀で、着実に調子を調子を上げてきている馬のほうが活躍できている。

馬名 前走着順
アドマイヤリード 12
エテルナミノル 10
クインズミラーグロ 2
ジュールポレール 16
ソウルスターリング 7
デンコウアンジュ 4
ミエノサクシード 1
ミスパンテール 1
ミリッサ 1
ラビットラン 8
リスグラシュー 1
レッドアヴァンセ 1
ワントゥワン 1

前走6着以下の馬は……

アドマイヤリード
エテルナミノル
ジュールポレール
ソウルスターリング
ラビットラン

ここではこの馬たちが消える。

残った激走馬候補とは?

さて、ではいくつかの消しフィルターをくぐり抜け、ここまで残った馬はいるのだろうか? それは……

ミリッサ
レッドアヴァンセ

今回の激走馬候補は2頭。

馬券の軸にするもよし、相手に加えるもよし。どんな扱いにするにせよ、気にかけてみるのがいいのではないだろうか。

※本記事にはアフィリエイト広告が含まれています。
リンク経由で商品をご購入いただくと、当サイトに収益が発生する場合があります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次