桜花賞2018の競馬予想データ分析…5つの注目点から浮上する激走馬は?

※本ページにはアフィリエイト広告が含まれています。リンク経由で商品をご購入いただくと、当サイトに収益が発生する場合があります

2018年4月8日、阪神競馬場で桜花賞(GⅠ/芝1600m)が行われる。ラッキーライラック、アーモンドアイ、リリーノーブル、マウレア、フィニフティ、プリモシーン、アンコールブリュ、デルニエオールらが出走するが、どんなレースが展開されるのか?台頭する可能性を秘めた伏兵とは?

半世紀以上も馬場改修などによるコース変更を除き阪神競馬場の1600mで行われる桜花賞は、3歳牝馬3冠レース第1弾であり、競馬ファンにとってはいよいよ待ちに待ったシーズン到来を感じるレースである。

1600mという距離で行われることから、3歳時代だけでなく古馬になってからもスプリント路線・マイル路線・中距離路線・牝馬限定路線の各路線の先頭で活躍する馬も多く、2400mのGⅠ・オークスよりも今後の選択肢が多いレースとも言える。

例えば昨年2017年の優勝馬レーヌミノルはスプリント・マイル路線、2015年の勝馬レッツゴードンキはスプリント・マイル路線だけではなくダート路線にも進出するなど幅を広げている。

配当傾向を過去10年で見てみると、2014年のように三連単が2,540円と万馬券にならなかった年も3回ある一方で、2008年に単勝12番人気→15番人気→5番人気の大番狂わせの組み合わせで7,002,920円と高配当になるような年もある。

2018年もどのような決着となるのか。

今回は過去10年の桜花賞の結果を元としてデータ分析するが、特に過去の穴馬の共通項から激走馬を探っていく。

DMM×DAZNホーダイ

   【サッカー野球などスポーツが月額3,480円で見放題】
DMM×DAZNホーダイなら、DAZN+DMMプレミアムをまとめてお得に楽しめる!

▶ 今すぐチェックする

目次

過去10年の該当馬(2008年以降・単勝6番人気以下で3着以内)

着順 馬名
2017 1 レーヌミノル
2016 3 アットザシーサイド
2015 2 クルミナル
2015 3 コンテッサトゥーレ
2013 1 アユサン
2013 3 プリンセスジャック
2010 3 エーシンリターンズ
2008 1 レジネッタ
2008 2 エフティマイア

注目点① 人気薄を狙うなら人気に関係なく検討を!

該当馬のリストを見てもわかるように、過去10年で馬券圏内に入った延べ30頭のうち単勝6番人気以下が9頭で3割となっていて比較的平均的な結果となっている。

過去10年の中では該当馬がいない年も3回ある一方で、該当馬が複数いる年も3回あることから人気薄を狙うかどうかは慎重に考えなければならない。

ただし、今回の該当馬を人気別やオッズで見ると、人気もオッズも単勝万馬券になるような馬を除き、それほど気にする必要がないことがわかる。

人気別集計 桜花賞 過去10年

人気 着別度数 勝率 複勝率
1番人気 3- 1- 1- 5/ 10 30.0% 50.0%
2番人気 2- 4- 0- 4/ 10 20.0% 60.0%
3番人気 1- 2- 1- 6/ 10 10.0% 40.0%
4番人気 0- 1- 1- 8/ 10 0.0% 20.0%
5番人気 1- 0- 3- 6/ 10 10.0% 40.0%
6番人気 0- 0- 1- 9/ 10 0.0% 10.0%
7番人気 1- 1- 0- 8/ 10 10.0% 20.0%
8番人気 1- 0- 1- 8/ 10 10.0% 20.0%
9番人気 0- 0- 0- 10/ 10 0.0% 0.0%
10番人気 0- 0- 0- 10/ 10 0.0% 0.0%
11番人気 0- 0- 1- 9/ 10 0.0% 10.0%
12番人気 1- 0- 0- 9/ 10 10.0% 10.0%
13番人気 0- 0- 0- 10/ 10 0.0% 0.0%
14番人気 0- 0- 1- 9/ 10 0.0% 10.0%
15番人気 0- 1- 0- 9/ 10 0.0% 10.0%
16番人気 0- 0- 0- 10/ 10 0.0% 0.0%
17番人気 0- 0- 0- 10/ 10 0.0% 0.0%
18番人気 0- 0- 0- 8/ 8 0.0% 0.0%

集計期間:2008年 ~ 2017年

馬名 人気 単勝オッズ
2017 レーヌミノル 8 40.8
2016 アットザシーサイド 6 36.9
2015 クルミナル 7 23.2
2015 コンテッサトゥーレ 8 27.8
2013 アユサン 7 18
2013 プリンセスジャック 14 87.4
2010 エーシンリターンズ 11 29.1
2008 レジネッタ 12 43.4
2008 エフティマイア 15 94.3

注目点② 父・ロイヤルチャージャー系かネイティブダンサー系に注目

過去10年単勝6番人気以下で3着以内に入った9頭中8頭がロイヤルチャージャー系かネイティブダンサー系種牡馬となっている。

ディープインパクトやステイゴールド、オルフェーヴルに代表されるように現在の日本種牡馬界の王道とも言えるロイヤルチャージャー系の成績は、クラシックで活躍するようなマイルから中距離で特に目立つ。

また、ネイティブダンサー系の代表種牡馬はキングカメハメハで、競馬場・距離問わず比較的成績を残す万能型であり桜花賞でも検討に値する。

種牡馬系統別集計 桜花賞 過去10年

チェック種牡馬 着別度数 勝率 複勝率
ロイヤルチャージャー系 7- 8- 6- 80/101 6.9% 20.8%
ネイティヴダンサー系 2- 0- 2- 25/ 29 6.9% 13.8%
ニアークティック系 1- 1- 2- 28/ 32 3.1% 12.5%
ナスルーラ系 0- 1- 0- 14/ 15 0.0% 6.7%
マンノウォー系 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0%

集計期間:2008年 ~ 2017年
ソート:着別度数順

馬名 父系統 種牡馬
レーヌミノル ロイヤルチャージャー系 ダイワメジャー
アットザシーサイド ネイティヴダンサー系 キングカメハメハ
クルミナル ロイヤルチャージャー系 ディープインパクト
コンテッサトゥーレ ロイヤルチャージャー系 ディープインパクト
アユサン ロイヤルチャージャー系 ディープインパクト
プリンセスジャック ロイヤルチャージャー系 ダイワメジャー
エーシンリターンズ ネイティヴダンサー系 キングカメハメハ
レジネッタ ニアークティック系 フレンチデピュティ
エフティマイア ロイヤルチャージャー系 フジキセキ

注目点③ 前走は先行か中団待機馬が活躍!

過去10年単勝6番人気以下で3着以内に入った9頭すべてが前走で先行か中団からのレースをしていた。

GⅠレースともなると、実力が比較的高いレベルで拮抗していることもあって、騎手の駆け引きも重要な要素となり、逃げ馬を目標に見ながらレースを進めることができる先行・中団待機馬が桜花賞では好走できている。

前走脚質別集計 桜花賞 過去10年

前走脚質 着別度数 勝率 複勝率
逃げ 1- 0- 0- 20/ 21 4.8% 4.8%
先行 3- 3- 2- 43/ 51 5.9% 15.7%
中団 4- 4- 6- 58/ 72 5.6% 19.4%
後方 2- 3- 2- 27/ 34 5.9% 20.6%

集計期間:2008年 ~ 2017年

馬名 前走脚質
レーヌミノル 中団
アットザシーサイド 中団
クルミナル 中団
コンテッサトゥーレ 中団
アユサン 先行
プリンセスジャック 先行
エーシンリターンズ 中団
レジネッタ 中団
エフティマイア 先行

注目点④ 前走も阪神競馬場で出走!

今回の該当馬9頭中8頭が前走も阪神競馬場で出走していた。

中山競馬場でもアネモネステークスなどトライアルレースが行われているが、3歳馬でレース経験が浅く繊細な牝馬にとっては前走で桜花賞と同じ阪神競馬場で出走することが大きな意味合いを持っていると言える。

前走場所別集計 桜花賞 過去10年

前走場所 着別度数 勝率 複勝率
札幌 0- 0- 0- 0/ 0
函館 0- 0- 0- 0/ 0
福島 0- 0- 0- 0/ 0
新潟 0- 0- 0- 0/ 0
東京 0- 3- 0- 15/ 18 0.0% 16.7%
中山 0- 1- 1- 33/ 35 0.0% 5.7%
中京 0- 0- 0- 6/ 6 0.0% 0.0%
京都 1- 1- 0- 4/ 6 16.7% 33.3%
阪神 9- 5- 9- 89/112 8.0% 20.5%
小倉 0- 0- 0- 0/ 0
地方 0- 0- 0- 1/ 1 0.0% 0.0%

集計期間:2008年 ~ 2017年

馬名 前走場所
レーヌミノル 阪神
アットザシーサイド 阪神
クルミナル 阪神
コンテッサトゥーレ 阪神
アユサン 阪神
プリンセスジャック 阪神
エーシンリターンズ 阪神
レジネッタ 阪神
エフティマイア 東京

注目点⑤ 関西馬に期待!

最後に調教師の所属別で集計すると該当馬9頭中7頭が関西馬という結果となった。

西高東低と言う長らく競馬界で常識となっている東西の能力差に加えて、関東馬に取っては長距離輸送が課題となることもあって実力・人気共に兼ね備えた馬しか結果を残せていない。

調教師所属別集計 桜花賞 過去10年

調教師分類 着別度数 勝率 複勝率
関東 2- 2- 4- 59/ 67 3.0% 11.9%
関西 8- 8- 6- 89/111 7.2% 19.8%

集計期間:2008年 ~ 2017年

馬名 所属 厩舎
レーヌミノル 関西 本田優
アットザシーサイド 関西 浅見秀一
クルミナル 関西 須貝尚介
コンテッサトゥーレ 関西 安田隆行
アユサン 関東 手塚貴久
プリンセスジャック 関西 加用正
エーシンリターンズ 関西 坂口正則
レジネッタ 関西 浅見秀一
エフティマイア 関東 鹿戸雄一

まとめ

ここまでのつの注目点から、人気薄で激走する可能性のある馬を選定すると次の2頭が該当する。

アリア
コーディエライト

なお、本原稿は特別登録の段階で執筆しているが、今年の桜花賞登録頭数は25頭となっていて収得賞金の関係で出走できない馬や抽選対象となっている馬もいるので注意が必要だ。

後は予想時点での単勝人気やオッズも確認の上、検討を加えていくのも、面白いのではないだろうか。

※本記事にはアフィリエイト広告が含まれています。
リンク経由で商品をご購入いただくと、当サイトに収益が発生する場合があります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次