マイルチャンピオンシップ2017の予想分析…サングレーザーGI初制覇への3つの不安要素

2017年11月19日、京都競馬場でマイルチャンピオンシップ(マイルCS/GI/芝外回り1600m)が行われる。

人気を集めそうなのが、4連勝でGI戦線の主役に駆け上がったサングレーザーだ。前走のスワンステークスでは重馬場の中で快勝。今、マイル路線で一番勢いに乗っている馬と言っていいだろう。

では、サングレーザーはマイルCSを制すだけのポテンシャルを持っているのか? 調べていくと、小さくない障害が彼の前に立ちはだかっていることが分かった。


目次

制覇への障害① 3歳馬の不振

まずはマイルCSで3歳馬が極めて不振、という点は触れなければならない。

◆3歳馬成績
集計期間:2007.11.18 ~ 2016.11.20
————————————————-
勝率 複勝率 単回値 複回値 着別度数
————————————————-
0.0% 3.2% 0 12 0- 0- 1- 30/ 31
————————————————-

なんと、過去10年で馬券に絡んだのはわずかに1頭。唯一、ゴールスキーが好走したものの、この年は国内のマイルGIを勝った馬が2頭のみ、しかも1頭は長期休み明け2戦目のジョーカプチーノ、もう1頭は安田記念制覇で燃え尽きてしまったショウワモダンというメンバー構成だった。

要するに、ある程度のレベルになると3歳馬が好走するのが極めて難しくなるのだ。

不振の理由は「斤量」。マイルCSは3歳馬の斤量が56キロに設定されていて、古馬と一キロしか差がない。たかが一キロ、されど一キロ。わずかな差が、ここまで大きな成績の差を生み出しているのだ。

サングレーザーは3歳馬。当然、斤量の影響を受けるだけに、厳しい戦いを強いられる可能性は十分にある。

制覇への障害② 前走は恵まれた?

前走のパフォーマンスを振り返ると、恵まれた面があったことは否定できない。

スワンSは1〜4着までが1〜4枠で締められる内枠有利なレースだった。サングレーザーは内枠からロスなく競馬を進めていただけに、過剰な評価は禁物。真っ向勝負をしたときに、GI級のパフォーマンスを示してきたかというと、まだ未知数といえる。

制覇への障害③ 福永騎手

鞍上の不安もつきまとう。

福永騎手はこれまでマイルCSで(0−4−3−11)と、一度も勝利実績がない。複勝率は高いが、一番人気3頭を含む12頭が4番人気以内だったことを考えると、好走率の高さより勝ちきれていない点の方に目がいってしまう。

また、今年はまだGI未勝利。重賞に対象を広げても、勝利は3月の弥生賞のみとなかなか結果を残せていない。

サングレーザーのGI初制覇に向けて大きな後押しとなるような存在かというと、やや疑問符がつくわけだ。

まとめ

いかがだっただろうか。サングレーザーにはいくつかの不安要素があることがわかった。

果たして、これらの不安要素を吹き飛ばし、GI初制覇を成し遂げることができるのか。戦いのファンファーレは15時40分頃鳴り響く。

おすすめの記事