エプソムカップ2017の予想データ分析…3つの血統傾向と不振種牡馬とは?

※本ページにはアフィリエイト広告が含まれています。リンク経由で商品をご購入いただくと、当サイトに収益が発生する場合があります

今週は東京競馬場でエプソムカップ(エプソムC/GIII/芝1800m)が行われる。

開催に際し、どのような血統の馬がいい成績を残しているのか、同コースでどのような血統の馬が台頭しているのか、過去のデータをもとに見ていくことにしよう。

なお、好走血統は過去10年、コース種牡馬成績は2014年以降(精度を高めるために1、2番人気の人気馬、および単勝100倍以上の人気薄、新馬戦、長期休み明けなどの不確定要素が多いレース=血統意外の要因で決着した可能性が高いレースは、集計から除外)を参考に考察していく。

DMM×DAZNホーダイ

   【サッカー野球などスポーツが月額3,480円で見放題】
DMM×DAZNホーダイなら、DAZN+DMMプレミアムをまとめてお得に楽しめる!

▶ 今すぐチェックする

目次

過去10年好走馬血統

着順 種牡馬 母父馬
マンハッタンカフェ Awesome Again
Redoute’s Choice Sunday Silence
ステイゴールド Polish Precedent
ディープインパクト Storm Cat
ディープインパクト Storm Cat
ディープインパクト Dubai Millennium
ディープインパクト Dubai Millennium
チーフベアハート サンデーサイレンス
ダンスインザダーク Private Account
ダンスインザダーク ダンシングブレーヴ
ハーツクライ Wild Again
ラスカルスズカ Cozzene
ディープインパクト Caerleon
ディープインパクト Caerleon
スターオブコジーン サンデーサイレンス

集計期間:2012. 6.10 ~ 2016. 6.12

解説・分析:注目血統は?

近年のエプソムカップの注目血統を挙げるとするなら……

・ニジンスキー系
・ダンジグ系
・父ノーザンダンサー系

いずれも東京の重賞で馴染みの深い血統だ。

もともと東京の芝1800mはダンスインザダーク産駒が最も得意な条件として知られている。エプソムカップでもダークシャドウやクラレントが穴を開けている。そのダンスインザダークの母父が、ニジンスキーなのだ。

2012年は母父カーリアン(ニジンスキー系)の2頭で決着しているが、3着のマイネルスターリーも母母父がマルゼンスキー(ニジンスキー系)だった。

ダンジグ系も見逃せない。

フルーキー、マイネルミラノ、そしてマイネルラクリマは父か母父がダンジグ系、そしてディサイファも母母父がダンジグ系だった。この3年は3代以内にダンジグの血を持つ馬が必ず3着以内に入っている。

そして父ノーザンダンサー系は東京の重賞で常に穴を開ける可能性がある。

先週の安田記念ではロゴタイプが、オークスではモズカッチャンが、そしてヴィクトリアマイルではデンコウアンジュが激走した。いずれも6番人気より下の穴馬、デンコウアンジュに至っては11番人気だったが、それでも激走する可能性を秘めている。

この3つの血には注目していくべきだろう。

コース種牡馬別集計

種牡馬 着別度数
ディープインパクト 9- 7- 12-102/130
ハーツクライ 7- 8- 4- 71/ 90
ステイゴールド 5- 6- 5- 81/ 97
キングカメハメハ 5- 4- 5- 56/ 70
ダイワメジャー 4- 3- 0- 34/ 41
メイショウサムソン 3- 3- 2- 21/ 29
ハービンジャー 2- 2- 5- 36/ 45
ブライアンズタイム 2- 0- 2- 4/ 8
タニノギムレット 1- 1- 0- 20/ 22
クロフネ 0- 2- 2- 16/ 20
Redoute’s Choice 0- 1- 0- 1/ 2
マツリダゴッホ 0- 0- 4- 19/ 23
ダンスインザダーク 0- 0- 2- 9/ 11
Smart Strike 0- 0- 0- 1/ 1
Kitten’s Joy 0- 0- 0- 1/ 1
種牡馬 勝率 複勝率 単回値 複回値
ディープインパクト 6.9% 21.5% 67 74
ハーツクライ 7.8% 21.1% 58 51
ステイゴールド 5.2% 16.5% 63 69
キングカメハメハ 7.1% 20.0% 87 59
ダイワメジャー 9.8% 17.1% 69 35
メイショウサムソン 10.3% 27.6% 139 113
ハービンジャー 4.4% 20.0% 27 77
ブライアンズタイム 25.0% 50.0% 341 187
タニノギムレット 4.5% 9.1% 137 34
クロフネ 0.0% 20.0% 0 73
Redoute’s Choice 0.0% 50.0% 0 85
マツリダゴッホ 0.0% 17.4% 0 122
ダンスインザダーク 0.0% 18.2% 0 65
Smart Strike 0.0% 0.0% 0 0
Kitten’s Joy 0.0% 0.0% 0 0

※3番人気〜単勝100倍未満が対象

※長期休み明けなど、明らかなマイナス要素を持つ馬は除外

解説・分析:注目種牡馬は?

ディープインパクトやキングカメハメハ、ダイワメジャーら、リーディング上位種牡馬が軒並み低調な中、好調が目立つのがメイショウサムソンだ。やはり父ノーザンダンサー系の期待値は高い。

出走馬血統

アストラエンブレム
ダイワメジャー
系統 サンデー系
ブラックエンブレム
母父 ウォーエンブレム
系統 ミスプロ系
カムフィー
ダンスインザダーク
系統 サンデー系
ナイトクルーズ
母父 ノーザンテースト
系統 ノーザンT系
クラリティシチー
キングカメハメハ
系統 キングM系
タイキクラリティ
母父 スペシャルウィーク
系統 サンデー系
クラリティスカイ
クロフネ
系統 ヴァイス系
タイキクラリティ
母父 スペシャルウィーク
系統 サンデー系
タイセイサミット
ダイワメジャー
系統 サンデー系
ヴァインドレッサー
母父 エンドスウィープ
系統 ミスプロ系
ダッシングブレイズ
Kitten’s Joy
系統 サドラーズ系
Blazing Bliss
母父 Honour and Glory
系統 マッチェム系
デンコウアンジュ
メイショウサムソン
系統 サドラーズ系
デンコウラッキー
母父 マリエンバード
系統 ニジンスキー系
トーセンレーヴ
ディープインパクト
系統 ディープ系
ビワハイジ
母父 Caerleon
系統 ニジンスキー系
ナスノセイカン
ハーツクライ
系統 サンデー系
ナスノフィオナ
母父 ホワイトマズル
系統 リファール系
バーディーイーグル
ブライアンズタイム
系統 ロベルト系
ホームスイートホーム
母父 Seeking the Gold
系統 ミスプロ系
パドルウィール
クロフネ
系統 ヴァイス系
レストレスハート
母父 サンデーサイレンス
系統 サンデー系
ヒストリカル
ディープインパクト
系統 ディープ系
ブリリアントベリー
母父 ノーザンテースト
系統 ノーザンT系
フルーキー
Redoute’s Choice
系統 ダンジグ系
サンデースマイル2
母父 Sunday Silence
系統 サンデー系
ベルーフ
ハービンジャー
系統 ダンジグ系
レクレドール
母父 サンデーサイレンス
系統 サンデー系
マイネルハニー
マツリダゴッホ
系統 サンデー系
ブライアンハニー
母父 ナリタブライアン
系統 ロベルト系
マイネルミラノ
ステイゴールド
系統 サンデー系
パールバーリー
母父 Polish Precedent
系統 ダンジグ系
メドウラーク
タニノギムレット
系統 ロベルト系
アゲヒバリ
母父 クロフネ
系統 ヴァイス系
レッドレイヴン
Smart Strike
系統 ミスプロ系
Wonder Again
母父 Silver Hawk
系統 ロベルト系
ロンギングダンサー
シンボリクリスエス
系統 ロベルト系
ダンスパートナー
母父 サンデーサイレンス
系統 サンデー系

※本記事にはアフィリエイト広告が含まれています。
リンク経由で商品をご購入いただくと、当サイトに収益が発生する場合があります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次