安田記念2017の予想分析、結果発表!回収率190超のデータ該当馬は?

※本ページにはアフィリエイト広告が含まれています。リンク経由で商品をご購入いただくと、当サイトに収益が発生する場合があります

今週は東京競馬場で春のマイル王決定戦・安田記念(GI/芝1600m)が行われる。

開催に際し、競馬TIMES編集部では予想の参考になりそうなデータをいくつかピックアップした。では、人気、血統、枠順、ローテーションなどから導き出したデータに合致するのはどの馬なのか?

5つの消しフィルターを通したとき、残る馬を探っていくことにしよう。

DMM×DAZNホーダイ

   【サッカー野球などスポーツが月額3,480円で見放題】
DMM×DAZNホーダイなら、DAZN+DMMプレミアムをまとめてお得に楽しめる!

▶ 今すぐチェックする

目次

消しデータまとめ

今回、ピックアップしたデータは以下だ。

ポイント1 高齢馬は消し!
ポイント2 キャリア過多な馬は消し!
ポイント3 馬体重が軽い馬は消し!
ポイント4 距離延長馬は消し!
ポイント5 父サンデーサイレンス系は消し!

※詳細は過去の記事を参照

一つずつ、見ていくことにしよう。

ポイント1 高齢馬は消し!

まずは出走予定馬の馬齢を見ていこう。

安田記念はマイル王決定戦であるため、最高クラスのスピードが要求される。歳を取るとどうしてもスピードや瞬発力が衰えてしまうため、なかなかいい成績を残せない傾向にあるのだ。

馬名 性齢
アンビシャス 牡5
イスラボニータ 牡6
エアスピネル 牡4
クラレント 牡8
グレーターロンドン 牡5
コンテントメント セ7
サトノアラジン 牡6
サンライズメジャー 牡8
ステファノス 牡6
ディサイファ 牡8
トーキングドラム 牡7
ビューティーオンリー セ6
ブラックスピネル 牡4
ヤングマンパワー 牡5
レッドファルクス 牡6
ロゴタイプ 牡7
ロジチャリス 牡5
ロンギングダンサー 牡8

7歳以上の高齢馬は……

クラレント
コンテントメント
サンライズメジャー
ディサイファ
トーキングドラム
ロゴタイプ
ロンギングダンサー

ここで連覇を狙うロゴタイプが消える。

ポイント2 キャリア過多な馬は消し!

安田記念はスピードが問われる一方、タフさもとても重要になってくる。

スタートからペースが落ちないことに加え、東京競馬場は直線が長い。最初から最後まで一度も息を入れずに走りきらなければならないため、スタミナがない馬では持ちこたえられないのだ。

キャリアを多く消化している馬は、消耗しているか、あるいは単純に弱い馬かのどちらかのパターンである可能性が高い。よって、強調できないのだ。

馬名 キャリア
アンビシャス 15
イスラボニータ 21
エアスピネル 11
クラレント 40
グレーターロンドン 7
コンテントメント 29
サトノアラジン 24
サンライズメジャー 33
ステファノス 22
ディサイファ 39
トーキングドラム 23
ビューティーオンリー 32
ブラックスピネル 15
ヤングマンパワー 18
レッドファルクス 21
ロゴタイプ 29
ロジチャリス 16
ロンギングダンサー 36

キャリア26戦以上なのは……

クラレント
コンテントメント
サンライズメジャー
ディサイファ
ビューティーオンリー
ロゴタイプ
ロンギングダンサー

外国馬ということで一考の余地はあるものの、ここでデータ上はビューティーオンリーが消える。

ポイント3 馬体重が軽い馬は消し!

次に馬格を見ていこう。前述の通り、安田記念は非常にタフなレースだ。だからこそ、体力が重要になってくる。

どんな馬が体力を秘めているかといえば、「大きな馬」だ。ボクシングなどの格闘技に階級があるように、体重が重いというだけで有利なことはたくさんある。馬体が当たっても当たり負けしなかったり、消耗したりすることも、馬格のない馬に比べれば少ない。

基本的には480キロ以上を基準に考えていこう。

馬名 馬体重
アンビシャス 470
イスラボニータ 488
エアスピネル 484
クラレント 488
グレーターロンドン 472
コンテントメント 516
サトノアラジン 524
サンライズメジャー 492
ステファノス 482
ディサイファ 500
トーキングドラム 478
ビューティーオンリー 514
ブラックスピネル 502
ヤングマンパワー 514
レッドファルクス 474
ロゴタイプ 498
ロジチャリス 560
ロンギングダンサー 484

最終的な馬体重は当日になってみないと分からないが、現時点で480キロ未満なのは……

アンビシャス
グレーターロンドン
トーキングドラム
レッドファルクス

ここではアンビシャス、グレーターロンドン、レッドファルクスといった人気馬が消える。ただし、どの馬も470キロ台のため、馬体増で出走してきた場合は消し項目該当馬とはならないため、注意しよう。

ポイント4 距離延長馬は消し!

安田記念は非常にタフなレースで、スタミナ、体力が問われる。

そうなると、どうしても短距離馬は厳しい戦いを強いられることになる。

馬名 前走距離
アンビシャス 2000
イスラボニータ 1600
エアスピネル 1600
クラレント 1400
グレーターロンドン 1600
コンテントメント 1600
サトノアラジン 1400
サンライズメジャー 1600
ステファノス 2000
ディサイファ 2000
トーキングドラム 1400
ビューティーオンリー 1600
ブラックスピネル 1600
ヤングマンパワー 1600
レッドファルクス 1400
ロゴタイプ 1800
ロジチャリス 1600
ロンギングダンサー 1800

前走、マイル未満の距離を走っていたのは……

クラレント
サトノアラジン
トーキングドラム
レッドファルクス

ここでもレッドファルクスはアウト。またサトノアラジンも消えることに。

ポイント5 父サンデーサイレンス系は消し!

安田記念はスタートからゴールまで息を入れる暇がない。これは瞬発力勝負を得意とするサンデーサイレンス系(ディープインパクト産駒を除く)にとって好ましい展開だとはいえない。

息を入れる暇がないというのは、直線で弾けるための体力を温存できなくなるということだ。結果、直線で鋭い脚を使えずに勝ちきれない、というケースが目立つ。

反対に父非サンデーサイレンス系の馬たちにとっては絶好の展開になる。普段は瞬発力で負けていても、安田記念で問われるのはタフさだからだ。

馬名
アンビシャス ディープインパクト
イスラボニータ フジキセキ
エアスピネル キングカメハメハ
クラレント ダンスインザダーク
グレーターロンドン ディープインパクト
コンテントメント Hussonet
サトノアラジン ディープインパクト
サンライズメジャー ダイワメジャー
ステファノス ディープインパクト
ディサイファ ディープインパクト
トーキングドラム キングカメハメハ
ビューティーオンリー Holy Roman Emperor
ブラックスピネル タニノギムレット
ヤングマンパワー スニッツェル
レッドファルクス スウェプトOB
ロゴタイプ ローエングリン
ロジチャリス ダイワメジャー
ロンギングダンサー シンボリクリスエス

父サンデーサイレンス系は……

イスラボニータ
クラレント
サンライズメジャー
ロジチャリス

ここでは皐月賞以来のGI制覇を目指すイスラボニータが消える。

残った激走馬候補とは?

さて、ではいくつかの消しフィルターをくぐり抜け、ここまで残った馬はいるのだろうか? それは……

エアスピネル
ステファノス ※馬体重をクリアしない可能性あり
ブラックスピネル
ヤングマンパワー

この4頭が、今回の激走馬候補となった。なお……

アンビシャス
グレーターロンドン

この2頭も馬体重を480キロ台に乗せてくれば、クリアとなる。

馬券の軸にするもよし、相手に加えるもよし。どんな扱いにするにせよ、気にかけてみるのがいいのではないだろうか。

※本記事にはアフィリエイト広告が含まれています。
リンク経由で商品をご購入いただくと、当サイトに収益が発生する場合があります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次