稀代のバイプレーヤー!ウインバリアシオンとステゴ産駒の“闘争”の歴史

ウインバリアシオンが現役生活にピリオドを打った。5月3日に行われた天皇賞春(GI/芝3200m)で起こったアクシデントにより競争能力を喪失し、引退を余儀なくされたのだ。

GIで2着になること4回。常に第一線で活躍し続けたが、遂にビッグタイトルを取れなかった。

しかし、ウインバリアシオンの輝きが色褪せることはない。“主役”になることはできなかったが、競馬ファンの心にその名前は深く刻まれたはずだ。そんな“稀代のバイプレーヤー”のキャリアを振り返ると、ある馬たちとの“戦いの歴史”があったことが分かる。


目次

名馬だけで名勝負は生まれない

“オルフェーヴル世代の不動のNo.2”。ウインバリアシオンを思い浮かべるとき、そんなフレーズが頭をよぎるのではないだろうか?

彼らは常に名勝負を演じてきた。

不良馬場の中で行われた2011年の日本ダービーでは馬場をもろともしない2頭の追い比べが競馬ファンの心をがっちり掴んだ。オルフェーヴルの3冠がかかった菊花賞では最後方からのまくりという奇策に出た。結果、及ばなかったものの、上がり最速をマークしてライバルを脅かした。

さらにオルフェーヴルの引退レースとなった2013年の有馬記念でも“定位置”の2着を確保。気づけばキャリアで8回あった2着のうち、4回がオルフェーヴルの2着という結果となった。

名作に名脇役あり。名勝負は名馬だけでは生まれない。オルフェーヴルという怪物の物語が名作として語り継がれるなら、そのかたわらには必ずウインバリアシオンがいる。まさに“助演男優賞”を送るにふさわしい、記憶に残る“名脇役”だった。

続ステゴ産駒との戦い

オルフェーヴルが引退したあとも、同じステイゴールド産駒との戦いは続いた。

2014年の春の天皇賞では初のGI制覇を期待されたが、それを阻んだのがステイゴールド産駒のフェノーメノだった。振り返るとGI2着が4回、そのすべてで勝ち馬がステイゴールド産駒だったのだ。

日本ダービー2着 優勝オルフェーヴル(ステイゴールド産駒)
菊花賞2着 優勝オルフェーヴル
有馬記念2着 優勝オルフェーヴル
天皇賞春2着 優勝フェノーメノ(ステイゴールド産駒)

さらに最後のチャンスと位置づけられていた今年の春天でも、優勝したのはステイゴールド産駒のゴールドシップだった。引退レースとなったレースの勝ち馬までもがステイゴールド産駒だったというのは感慨深い。

GIタイトルは取れなかったが……

遂に無冠のまま現役生活を終えることになった。

ただし、彼が世代屈指の馬であったことは間違いない。たまたま“怪物”と同じ年に生まれてしまったことで悲運のキャリアを送ることになったが、力がなければ“助演男優賞”は取れない。

今のところ、今後に関する一報は伝わってきていないが、おそらく種牡馬になるのだろう。こういう馬こそ、種牡馬としてチャンスを与えてあげてほしい。たまたまタイトルが取れなかっただけで、GI級の力を持っていたことは間違いないのだから。

実力が競走成績に見合わない馬というのは稀にいる。フロックでGIを取る馬がいる中、ウインバリアシオンがタイトルホルダーでないというのは不思議な感じがする。

しかし、いや、だからこそ、ウインバリアシオンという馬は愛らしく、オルフェーヴルと同じようにファンに愛されたのかもしれない。彼の第2の馬生が明るいものになることを期待する。再びライバルと同じ土俵に立つのだろうから、今度は追いつき、追い越すくらいの活躍を願いたい。

ファンはきっと、ライバルとの新たな戦いに胸を躍らせることになるのだろう。そういう未来があればいいし、それが競馬の、何にも代えがたい魅力なのだから。

【追記】5月5日、ウインレーシングクラブはウインバリアシオンが「乗馬」となると発表。なんとも残念……。

ウインバリアシオンは引退し乗馬に…GIで4度の2着も種牡馬になれず

【追記】5月6日、一転して種牡馬入りが決定!

ウインバリアシオンが種牡馬入り!乗馬から一転、オルフェーヴルと“再戦”へ

【追記】5月7日、JRAの発表が誤報だったと判明……やっぱり乗馬に

ウインバリアシオンは乗馬へ…JRA発表は行き違い「血統背景で種牡馬入り困難」

おすすめコラム

華麗なるレーヴドスカー一族!驚異の優秀さと垣間見える“呪い”
31秒9の衝撃!ディアデラマドレがマイル戦史上最速上がりを記録
「競馬=ギャンブル」と嫌悪感を抱く人へ!「馬券=入場料、観戦料」である
影の最強種牡馬ブラックタイド!ディープインパクトの兄は脇役じゃない
ドゥラメンテの血統表=日本競馬の歴史!名牝エアグルーヴやダイナカールの血

おすすめの記事